こんにちは。山形のひとりカフェ男子、もちつきあんこです。
今回は、山形駅から徒歩30分。車推奨な山形市鉄砲町にあるカフェ、「珈琲専科道」をご紹介しますね。
公式サイトあります
「珈琲専科道」には公式サイトがあります。
メニュー情報などは公式サイトをご確認ください。
↓ 公式サイトはコチラ ↓
日曜日午前9時は空いてて、おひとりさまでもゆっくりしやすい
日曜日の午前9時は空いてました。
店の雰囲気はクラシックで、席数は17席。全てテーブルとイスの席です。
カウンター席があるので、おひとりさまでもゆっくり落ち着いて過ごせますよ(^_^)
何気にWifiもあります。
ただ、後述しますが、マスターはかなりこだわりが強く、「珈琲専科道」独自のルールもあります。
「パソコン作業をしてもいいかどうか?」は、マスターに確認しておきましょう。
また、公式サイトによると、喫煙席がある模様。
分煙されてるので、タバコ嫌いな人でも安心して行けますね(^_^)
クレジットカードは現在は使えませんが、2019年10月から対応予定とのことです。
注文したのはアイスコーヒー。600円
うーん、ざっとメニューを見ると、少々高い気がします(^_^;
詳しいメニュー内容は公式サイトをご覧ください。
とりあえず、アイスコーヒーを注文。味は普通でした。
色々とこだわりを持つ、職人的な雰囲気のマスター
正直、マスターの接客はあまりいいとは言えません。
ちょっと雑というか、そっけないというか、言葉にトゲがあるというか・・・(^_^;
ただ、店に誇りを持ってる、素晴らしいマスターさんだと思います。
メニュー表を「宝」だと言うところに、店への愛着を感じました。
「珈琲専科道」のサイトもシンプルでわかりやすく、見やすいので好感が持てますよ。
「珈琲専科道」に行った感想
・・・とはいえ、場所の遠さに加え、マスターさんの雰囲気が私に合わなかったので、リピートはなし(^_^;
もうちょっと言葉をやわらかくして、愛想良く接客してくれれば、もっと親しみやすくなるかなと。
ただ、「珈琲専科道」はおひとりさまでも入りやすい雰囲気です。
雑な接客でも気にならず、コーヒーを飲んでゆっくり過ごしたいなら、オススメします。
カフェ情報
※参考情報、グーグルマップ、やまがたカフェノート2019
営業時間
月~土、9:00~21:00
日、9:00~19:00
休み、水曜日
座席数、17席くらい
駐車場、あり
クレジットカード、2019年10月から対応予定
ちなみに道順は
上の画像の交差点を、はなまるうどん方向に曲がります。
そして、その次の交差点を右に曲がってスグに、「珈琲専科道」がありますよ。
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
カフェ情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ
良く読まれてる記事たち