こんにちは。オタク片付けの伝道師、星月あんこです。
いらない手紙やダイレクトメールを捨てようと思った時に、真っ先に気になるのが個人情報です。
個人情報とは、自分の住所や氏名のこと。ニュースとかで良く聞きますよね?
そしてダイレクトメールとは、企業が自分の商品やサービスを宣伝するために送る郵便物のことです。最近はあまり届かなくなったかな?
さて、郵便物には個人情報がバリバリ書かれてます。これをそのまま捨てるのは、正直怖いですよね。
かと言って、個人情報が書かれてる部分を手で破いたり、ハサミで切ったりするのも正直メンドウかなと(^_^;
そんなわけで。いらない書類を処分する、とっておきのやりかたをご紹介します。書類整理の参考になれば幸いです(^_^)
目次
※目次のリンクをタップすると、目的の場所に飛べます
セキュリティレベル別、個人情報入り書類の処分方法
書類の処分方法は、以下の3つです。
- レベル1、紙袋に突っこんで折りたたむ
- レベル2、水にひたす
- レベル3、最後の手段! シュレッダーを使う
レベルが高くなればなるほど、個人情報が漏れにくくなりますが・・・手間とお金がかかります。
これから詳しく説明しますね。
レベル1、紙袋に突っこんで折りたたむ
「ゴミあさりする人なんて、いないっしょ」
「個人情報とか別に気にしないし」
とお思いなら、一番カンタンな「紙袋突っこみ形式」で処分しましょう。
やりかたはすっごくカンタン!
まず、いらない書類を紙袋に突っ込みます。
そしたら、折りたたんで捨てるだけです。
とりあえずこれで、個人情報入りの書類が見えなくなります。ひとまず安心ですね(^_^)
ただし、ゴミの分別に厳しい地域にお住まいで、紙袋が戻されるようなら・・・紙袋作戦はやめたほうがいいかなと。
レベル2、水にひたす
ちょっとだけ手破りが必要ですが・・・水にひたすことで個人情報が見えなくできますよ。
まず、個人情報が書かれてる部分を手破りで切り抜きます。
コップ1杯の水を用意します。
後は、ちぎった紙を水にひたして・・・
米粒のようにちぎれば完成。これでもう、個人情報が見えなくなりますね(^_^)v
ただし、水攻め作戦は1枚1枚手破りして、1枚ずつひたさないといけないので、結構めんどくさいです。
大量の書類を一気に処分したいなら・・・残念ながらシュレッダーを使うしかありませんね(^_^;
レベル3、最後の手段! シュレッダーを使う
「手間とお金をかけてでも、個人情報を完全に消し去りたい!」
とお思いなら、シュレッダーを買いましょう。
シュレッダーって聞くと、「仕事で使うもの」と思いがちですが・・・実は、家で手軽に使えるシュレッダーもあるんです!
私が買った、手回し式シュレッダーの使い方を紹介しますね。
まず、切りたい紙を1枚、 差し込み口に入れます。
次に、右のレバーを回します。
そうすれば、紙は粉々になるんです!
これで、個人情報は全く見えなくなりますよ(^_^)v
手回し式のシュレッダーを使えば、手やハサミで切るよりは、よっぽど楽になります。
ですが、捨てる書類が大量にあると、レバーを回すのが正直しんどい・・・(^_^;
なので、大量の個人情報入り書類を捨てるなら、電動式シュレッダーを使いたいところ。
届いた郵便物をその日のうちに処分するなら、安く買える手回しでもいいでしょう。
シュレッダーはお近くのホームセンターで買えます。
値段は手回し式で1000円くらい、電動式で3000~5000円くらいです。楽天市場にもありますよ(^_^)
あまり気にならないなら、そのまま捨ててもいい
とはいえ、ゴミ袋の下に隠すように突っ込めば、個人情報は見えなくなります。
あまり気にならないのであれば、そのまま捨てるか、レベル1の紙袋でもいいでしょう。
ゴミ漁りをされそうで気になるなら、レベル2か3を試してみてくださいね。
関連記事
こんにちは。
我が家にも、手動のシュレッダーがありますが、
正直ちょっと面倒で使っていません。
つい手で破って、生ごみなどに紛れ込ませて
捨ててしまっています。
本当は電動シュレッダーが欲しいな。
1000円くらいから買えるんですね。
お手頃な物を、探してみます(^O^)v
しゃあ
しゃあさん、コメントありがとうございます。
手動だと結構面倒ですよね~(^_^;
せっかく買ったのに・・・って感じです。
あ、ちょっと書き方が悪かったですね。
電動式は3000円くらいからで、手動式が1000円くらいです。
私が買った手動式シュレッダーは大体1400円でした。
お手頃なものが見つかるといいですね♪