「小説とライトノベルって何が違うの?」

そんな風に考える人も多いはず。

なので、私の独断と偏見で、ライトノベルの「ライトな部分」と「ライトじゃない部分」を考察してみますね。

 

ライトノベルの「ライト」な部分は、「文章の簡単さ」と「挿し絵」

文章表現は小説より簡単で読みやすいです。

それに、挿し絵も豊富なので、登場人物や情景のイメージがしやすいです。

「読みやすさ、イメージのしやすさ」という意味では、ライトだと思います。

 

ライトノベルの「ライトじゃない部分」

だがしかし! ライトノベルの「ライトじゃない部分」は3つあります。

  1. 専門用語が多い
  2. 世界観を理解するのが難しい
  3. 巻数が多い

順番に解説しますね♪

 

専門用語が多い

例として、比較的知名度が高いライトノベル「とある魔術の禁書目録」の専門用語を挙げてみましょう。

  • 御使堕し
  • 法の書
  • AIM拡散力場
  • ミサカネットワーク

 

・・・初めて見る人にとっては、「何のこっちゃ」ですね(^_^;

とあるシリーズの専門用語は、他にも色々あるので、覚えるのがすっごく大変です。

 

世界観を理解するのが難しい

1の専門用語に関連して。

ファンタジー系のライトノベルは、とにかく世界設定が難しく、理解しにくいです。

同じ「魔界」なのに、本によって設定が変わってくるので、たくさん読むと混乱してきますね(^_^;

 

巻数が多い

ライトノベルが小説と決定的に違う点が「巻数の多さ」。小説とページ数がさほど変わんないのに、マンガ並の巻数です。

ハリー・ポッターが全7巻なのに対し、とある魔術の禁書目録は新約を含めると36巻(^_^; しかも、今も続いてるという・・・。

「ワンピースかよ!」と突っ込みたくなります(笑)

 

ちなみに、小説「ぼくらの七日間戦争」シリーズも結構多いです。これもある意味、ライトノベルなんでしょうか?

 

本当にライトなのは「日常系」

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のような日常系は、確かに「ライト」です。4~5時間程度でサクッと読めます。

ラノベ初心者は、日常系から始めてみてはいかがでしょう。

 

他にもこんな記事はいかがでしょうか?

 

その他の記事はトップページにあります

→ トップページはコチラ

 



この記事を書いた人

もちつきあんこ

→ プロフィールはコチラ

この記事に関する感想、お問い合わせはコチラからお願いします

 

 

LINEで送る
Pocket