こんにちは。ひとり暮らしアニヲタの、もちつきあんこ(@ankostar203)です。

 

私は工場勤務なので、私服で出勤して作業着に着替えます。

汚部屋だった頃の私は「作業着ない! 着たい服がない!」ってバタバタしてたんです(^_^;

遅刻しそうで焦って、心臓バクバクでイライラしましたね(笑)

 

「服を選ぶ時間を減らせれば、ゆとりをもって行動できるのに・・・」と過去の自分に言い聞かせてやりたい!

 

そんなわけで。これから手放す服を決める基準と、実際に服を手放す方法について語ります。

サクッと断捨離して、朝の準備をスマートに済ませちゃいましょう(^_^)v

 

 

 

 

 

 

断捨離の前に、服を分類しよう

まず、服の断捨離をスムーズに進めるために、手持ちの服を以下の4つの分類してください。

 

A、1週間に1回は着る部屋着、外出用の服

B、「オフシーズンの部屋着、外出用の服」、転職活動で使うスーツ、冠婚葬祭で使う礼服

C、存在を忘れていた服、買ったけどあまり着てない服

D、ボロボロな服、破れてる服

 

 

「オフシーズンの部屋着、外出用の服」とは例えば、今が春なら、秋冬モノの服を指します。

逆に、今が冬なら、春夏モノの服がオフシーズンの服です。

 

 

Aの服はクローゼットに。Bの服は床に置きます。

 

 

Cの服はひとまず「保留ボックス」に。

 

 

Dの服はゴミとして捨てるために、袋に入れておきましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

服の断捨離をしよう

服の分類が終わったら、AとBの服を断捨離しましょう。

 

「A、1週間に1回は着る部屋着」「B、オフシーズンの部屋着」を断捨離する方法

 

まず、生活するのに必要な、部屋着の枚数を決めましょう。

私は、部屋着は3枚まで、パジャマは2枚までにしました。

 

そして、あなたが着たいと思う部屋着を、先ほど決めた枚数選びましょう。

3枚と決めたら、着たい部屋着を3枚だけ残して、残りは全捨てです。

 

地味子悲しみ

着たいと思う部屋着って・・・

そんな・・・ときめきっぽく言われても・・・

 

確かに。具体例がないとわかりにくいですよね?

 

私は、ボロボロでない、破れてない服を選びました。

部屋着とはいえ、ちゃんとした服でのんびり過ごしたいもの。

 

かといって、外行きのカッチリしたシャツやジャケットとかだと、ゆったりしにくいです。

ほどよくオシャレで、ゆったり着れる服を選びたいですね。

 

「A、1週間に1回は着る外出用の服」「B、オフシーズンの外出用の服」を断捨離する方法

 

外出用の服は、以下の2つに当てはまるなら、手放しましょう。

  1. ボロボロな服、破れてる服
  2. 買ってから2年以上経っている服

 

私の経験上、服は買ってから2年以上経つと、生地が劣化します。

2年以上経ってなくても、ボロボロだったり破れてたりしたら、捨てましょう。

 

外出用の服は、部屋着と違って他人に見られます。

ボロボロな服を周りの人に見られるのって、恥ずかしいですよね(^_^;

あなたの好き嫌いだけでなく、周りの人にも気を遣いましょう。

 

ちなみに、寒い地域に住んでる人は、厚手のコートが必要です。

冬用の厚手のコートは1着だけ残して、残りは全部手放していいかなと。

 

「B、転職活動で使うスーツ、冠婚葬祭で使う礼服」を断捨離する方法

いつ発生するか分からない、面接や冠婚葬祭の対策用に、スーツや礼服を常備しておく必要もあるでしょう。

これらの服は1着だけ残して、後は全部手放します。たくさん持ってても、かさばるだけですしね。

 

↑目次に戻る↑

 

「整理のねらい」に沿って、断捨離と収納を進めよう

「整理のねらい」とは、あなたが部屋でやりたいこと。片付けた先にある理想や願望。部屋を片付ける目的などを指します。

具体例を、以下にあげておきましょう。

  • お出かけ準備を早く終わらせたい
  • スッキリした部屋にしたい
  • 高級感がある服を眺めて楽しみたい

 

さて、ここでは「お出かけ準備を早く終わらせたい」という整理のねらいに沿って、断捨離と収納のやりかたについて解説しますね。

 

 

お出かけ準備を早く終わらせたいなら、よく着る服(A)はハンガーにかけます。

ズボンやセーターは、軽く畳んでちょい置きですね。

 

オフシーズンの服(B)は箱にしまって保管してあります。

 

 

ハンガーにかけられる数は少ないです。

なので、残す服はかなり絞らないといけません。

 

また、ハンガーにかけると「ホコリをかぶりやすい」というデメリットがありますが・・・私は無視しました(^_^;

ホコリが気になるなら、タンスにしまうという方法もありますが・・・開け閉めするので、取り出すのに少し時間がかかるんです。

「お出かけ準備を早く終わらせたい」という整理のねらいから外れますね。

 

そして、ハンガーにかける収納をすると、インテリア性を損ない、ごちゃごちゃして見えます。

しかし、スッキリした収納にするには、タンスなどにしまうしかありません。

しまう収納をするとテンポが悪くなり、お出かけ準備が早く終わらなくなるんです。

 

 

・・・さて、あなたはお気づきだろうか?

「お出かけ準備を早く終わらせたい」と「スッキリした部屋にしたい」という整理のねらいが、相反することを。

 

早さを重視するなら、タンスにしまう収納はできません。

スッキリ感を重視するなら、ちょい置きやハンガーかけはできないんです。

 

ハンガーにかけるなら、残す服は少なくしないといけません。

タンスは収納力があるので、それほど服を減らさなくてもいいんです。

 

そんなわけで。最初に「整理のねらい」を決めてから、断捨離や収納に取り組みましょう。

整理のねらいによって、断捨離や収納のやりかたが変わりますからね。

 

↑目次に戻る↑

 

服の断捨離の細かいポイント

さて、これから手放す服を選ぶときの細かいポイントや注意点をまとめますね。

 

普段着る服はそんなに多くない

安い服を衝動買い

 

過去の私は、給料が入った途端、安い服をたくさん衝動買いしてました。

特に欲しいモノがない月でも、お金が入るとつい、何か買いたくなっちゃうんです(^_^;

 

そして、買った服はどうするのかというと・・・とりあえず、引き出しの中へ。

買った服を次々と突っ込んだ結果、引き出しの中には何と! ・・・50着以上の服が詰め込まれてました。

その中で、何度も着ているお気にの服は、だいたい20着くらい。50着もの服をまんべんなく着こなすのは、私にはムズカシイです。

 

あなたもタンスの肥やしになってる服、ありません?

「自分が今着たいと思える服」を選んだら、残りは思い切ってバッサリ捨てちゃいましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

「いつか使うかも・・・」は禁句

服を手放す際の注意点が「いつか使うは絶対に使わない」です。

「これ、いつか着るかもしれない」と思っても、おニューの可愛い服を買った途端、「いつか着る」服のことなんて完全に忘れ去ってしまうでしょう。

 

↑目次に戻る↑

 

色がカブってても気にしない

「トップスが黒2枚のような、カブってる色は捨てるべし」

と良く言われますが・・・私は色カブりは気にしなくてもいいと思います。

 

人にはそれぞれ、似合う色、似合わない色があります。そして、複数の色が似合うとは限らないんです。

似合う色が青なら、青の服ばかり買うのはおかしくないでしょう。ムリして黄色とかオレンジを買っても、似合うとは限らないですし・・・。

 

そんなわけで。色がカブってたとしても、自分が「着たい!」と思ったなら残しておきましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

ライブTシャツ、コスプレ衣装は、たとえ着なくても残したい

 

「今着たいかどうか?」という基準にも例外があります。

「ライブTシャツ」や「コスプレ衣装」のような思い入れや愛着がある服は、「思い出品」として残しておきましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

手放す服はひとまとめにしておこう

DSCN1246

 

手放す服が決まったら、上の画像のように袋に入れておきましょう。

 

DSCN1247

 

DSCN1248

 

フタ付きの箱に入れておくのもグッド(^_^) 中身が見えなくなるので、ごちゃごちゃ感がなくなります。

フタ付きの箱は100均で買えますよ。

 

↑目次に戻る↑

 

手放すと決めた服。捨てる? 売る?

服を手放す方法は以下の3つです。

  1. H&Mの古着回収に出す
  2. ネット宅配買取で売る
  3. 燃えるゴミとして捨てる

 

 

まず真っ先に検討したいのが、「H&Mの古着回収」です。燃えるゴミとして捨てる方法もありますが・・・お金がかかるし嫌ですよね?

H&Mの古着回収を使えば、無料で引き取ってもらえる上に、500円のクーポンまでもらえますよ(^_^)

 

詳しくは以下の記事をご覧ください。

 

関連記事

 

いらない服が5000円以上の高いモノであれば、「フクウロ」がオススメ!

値段が高いモノは買い取ってもらって、おこづかいにしちゃいましょう(^_^)

 

ネット宅配買取「フクウロ」のサイトはコチラ

フクウロの宅配買取サービス

 

関連記事 

 

近くにH&Mがなく、買った服も安物ばかりなら・・・残念ながら、燃えるゴミとして捨てるしかありませんね(^_^;

 

↑目次に戻る↑

 

服を断捨離して、心にゆとりを持とう

服を断捨離すれば、お出かけ準備をサクッと済ませ、心に余裕をもって出かけられますよ(^_^)

大事な日に遅刻しそうになって慌てないよう、今のうちに服を断捨離を終わらせておきましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

 

他にもこんな記事はいかがでしょうか?

 

 

片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ

→ トップページはコチラ

 



この記事を書いた人

もちつきあんこ

→ プロフィールはコチラ

この記事に関する感想、お問い合わせはコチラからお願いします

 

 

LINEで送る
Pocket