こんにちは。一人暮らしだけど部屋を片付けたい、もちつきあんこ(@ankostar203)です。

 

「何回やっても何回やっても部屋が片付かないよ~。収納したけど意味がない」

とお思いではありませんか?

私は何度も、リバウンドを経験しましたよ(^_^;

 

そして、ようやく気づいたんです・・・何回片付けても、部屋が散らかる原因あることに。

「断捨離して収納作って、ハイ終わり~!」じゃないんです。

 

断捨離や収納が終わったあとも、気をつけなきゃいけないことがたくさんあります。

これから、私の体験をもとにした、キレイな部屋を保つ方法についてお伝えしますね。

 

 

 

 

 

目次

※目次のリンクをタップすると、目的の場所に飛べます

まずは汚い部屋から脱出しよう

部屋片付けのやる気を出す方法

部屋をキレイにするメリット

部屋をキレイにするきっかけ

部屋が散らかる原因

部屋が散らかる原因の対処法

散らからない部屋にする方法

部屋をキレイに保つために気をつけていること

モノを定位置に戻すには、どうすればいい?

カバンの置き場所、整理方法

私のオススメ掃除グッズ

壁面収納って使ったほうがいい?

断捨離しないで、部屋のキレイさを維持する方法はあるのか?

掃除をしないで、部屋のキレイさを維持する方法はあるのか?

友達が遊びに来るときだけ、部屋をキレイにするのはアリ?

ムダ買い、衝動買いを防ぐコツ

今回のお話のまとめ

関連記事

 

まずは汚い部屋から脱出しよう

 

あなたの部屋が足の踏み場もない状態なら、断捨離などで汚部屋から脱出しましょう。

詳しいやりかたは、以下の記事をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

↑目次に戻る↑

 

部屋片付けのやる気を出す方法

 

片付けのやる気が出ないなら、以下の記事をご覧ください。

 

 

 

↑目次に戻る↑

 

部屋をキレイにするメリット

地味子悲しみ

っていうか、そもそも片付けるメリットある?
今のままで満足なんだけど。

 

なるほど・・・片付けの必要性とメリットが知りたいなら、以下の記事をご覧ください。

 

 

 

↑目次に戻る↑

 

部屋をキレイにするきっかけ

私が部屋を片付けるようになったきっかけ、体験談を知りたいなら、以下の記事をご覧ください。

 

 

 

 



 

 

↑目次に戻る↑

 

部屋が散らかる原因

さて、部屋はキレイになったでしょうか? 片付け、お疲れさまです。

 

しかし、頑張って部屋をキレイにしても、ちゃんと維持できなければ意味がありません。

リバウンドして汚部屋に逆戻りとかありますからね・・・昔の私のように(笑)

 

部屋が散らからないようにするために、まずは散らかる原因を知っておきましょう。

部屋が散らかる原因は、以下の3つですよ。

  1. ゴミ箱がいっぱいになっても、そのままにしてしまう
  2. 洗濯物をベッドや床に置いたままにしてしまう
  3. 欲しいモノを我慢できず、モノが増えてしまう

 

 

ゴミ箱にあるゴミをゴミ袋に移すのって、意外とメンドクサイ!

ついつい放置してしまい、次のゴミが入らなくなってしまうんです。

 

それに、ゴミって汚いですからね。触るとすっごく気持ち悪い!

メンドクササと汚さのダブルパンチで・・・ゴミ箱を空にするやる気が出ません(^_^;

 

汚部屋になるって、わかってるんですけどね・・・。

 

 

洗濯物も何気に、部屋が散らかる原因かなと。

疲れてるときに、洗濯した服をクローゼットやタンスにしまうのメンドクサイです。

ついつい、その辺にポイ置きしちゃいますね。

 

 

そして、衝動買いでモノが増えるのも、部屋が散らかる原因です。

お金も減るし・・・何とかしたいですね。

 

↑目次に戻る↑

 

部屋が散らかる原因の対処法

 

ゴミに関しては、とにかく「捨てやすいシステム」を作るのが第一。

 

燃えるゴミや生ゴミは、上の画像のようにゴミ箱にゴミ袋をくっつけておきましょう。

わざわざゴミ箱に手をつっこんだり、ゴミ箱を逆さにしてゴミ袋に入れる必要がなくなりますよ。

 

 

 

ペットボトルは、スグに捨てられるて生活感が出にくい、上の画像のようなゴミ箱がオススメ。

ゴミ箱のペットボトルがたまったら、100均の袋に入れて、イオンの回収ボックスで処分しましょう。

 

 

服は上の画像のような入れものを用意して、洗濯した服を一時的にポン入れしましょう。

服がぐちゃぐちゃになるのはちょっと気になりますが・・・ベッドや床に散らかすよりはマシかなと。

 

とりあえず、疲れたときはとりあえずポン入れして、疲れが回復したら元に戻すといいです。

シワにしたくないオシャレ着は・・・気合いでクローゼットなどにしまいましょう(^_^;

 

↑目次に戻る↑

 

散らからない部屋にする方法

片付けても片付けてもすぐに散らかるなら、モノの置き場所や収納方法に問題があるのかもしれません。

今すぐ改善しましょう(^_^)v

 

 

まず、良く使うモノは取り出しやすく、しまいやすいように置くといいです。

家や車のカギやスマホは、ポン置きでいいかなと。

カバンも取り出しやすいところに置いておきましょう。

 

 

ADHD持ちの私は、あっちこっちにモノを置くと、「どこに何を置いたか?」わからなくなります(^_^;

 

 

モノを保管する場所は、1つにまとめておくといいかなと。

 

 

また、収納はキッチリ決めるのではなく、いくつか空き収納を作っておくと便利です。

疲れてるときに、使ったモノをちゃんと戻すのって、メンドクサイですよね?

いつでもどこでもポン置きできるよう、空き収納を用意しておきましょう。

 

一度でもモノを床に置くと、そこからどんどん汚くなります。

床置きを阻止するために、空き収納は必須ですよ。

 

↑目次に戻る↑

 

部屋をキレイに保つために気をつけていること

 

ツイッターでのアンケートによると、1ヶ月以上片付けや掃除をしてない人が、圧倒的に多いようです。

しかし、私は1週間に1回は片付け掃除をすることをオススメします。

 

片付けとは「使ったモノを元に戻すこと」です。

床や空き収納に散らばったモノたちを、疲れが回復する休みの日に、元の場所に戻しましょう。

 

また、掃除も週1回はやらないと、部屋がホコリだらけになります。

掃除のやりかたは、以下のサイトが詳しいです。

 

 

参考サイト

掃除を効率よく進めるには?毎日&週一お掃除のポイントをご紹介! – くらしのマーケットマガジン

 

 

上記サイトには毎日フローリングワイパーと掃除機で掃除するとありますが・・・私は毎日掃除するのがメンドクサイので、週1でフローリングワイパーをかけますね(^_^;

そして、パソコンやオタク棚などを水拭きします。

 

ちなみに、フローリングワイパーや掃除機をかけるときには、床のモノを全てベッドなどに置く必要があります。

断捨離でモノが減ってれば、ベッドに置くモノが減ってラクだし時短できるんです(^_^)

 

そして、時短できれば、習慣化しやすくなります。

習慣化のためにも、定期的に断捨離して、モノを少なくしておきましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

モノを定位置に戻すには、どうすればいい?

モノを定位置に戻す・・・耳にたこができるほど、よく聞く言葉ですね。

 

じゃあ、モノの定位置をどこにすればいいのかというと・・・正直、「人によって違う」としか言いようがありません(^_^;

とりあえず、感覚的に配置してみて、しっくりこなかったら配置を変える、といった感じで試行錯誤するしかないんです。

 

 

私の場合、普段使わないモノは全て「とりあえずボックス」にしまいます。全てのモノを、1ヶ所に集めるんです。

 

すると、何かモノを探すときに「とりあえずボックス」を探すと、高確率で見つかるようになります。

バラバラに散らばったモノを手当たり次第探すより、効率いいですね(^_^)

探しものをして、部屋がぐちゃぐちゃになるのも防げますよ。

 

↑目次に戻る↑

 

カバンの置き場所、整理方法

 

ADHDの私は、目的別のカバンの使い分けという、器用なことができません(^_^;

なので、カバンは自動的に、大容量のリュック1つのみです。

 

 

 

リュックを使うなら、上の画像のような「バッグ・イン・バッグ」を使うことをオススメします。

リュックはどうしても中身がごちゃごちゃするので、バッグ・イン・バッグを使うことで必要なモノを探しやすくなりますよ(^_^)

 

 

カバンは良く使うものなので、ベッド近くの取り出しやすいところに置きましょう。

お出かけがスムーズになりますよ。

 

↑目次に戻る↑

 

私のオススメ掃除グッズ

 

ひとり暮らしの部屋程度であれば、上の画像のようなクイックルワイパーで十分です。

クイックルワイパーでゴミを集めて、ホウキとちりとりで集めたゴミを捨てます。

クイックルワイパー、ほうき、ちりとりは100均で買えますよ。

 

掃除機はムリに買わなくていいです。

掃除機があれば、集めたゴミを捨てる時間を少し短縮できるだけなので。

持ってれば、利用しましょう。

 

 

※画像は楽天のリンクです

 

ちなみに、上の画像の掃除機が、私が使ってる掃除機ですね。

 

 

また、水拭きするなら布も必要です。布も100均で買えます。

断捨離で仕分けたいらない服を切り取って、布代わりにするのもアリですね。

 

↑目次に戻る↑

 

壁面収納って使ったほうがいい?

※画像は楽天のリンクです

 

壁面収納はセンス良く使えば、キレイな部屋になります。

 

 

・・・ただし、「センス良く使えば」の話です(^_^;

 

 

 

私の場合は、フィギュアを飾るために、棚を2つだけ買いました。

「大好きなモノを飾りたい!」という目的がないなら、壁面収納を使う必要はないかなと。

 

 



 

 

↑目次に戻る↑

 

断捨離しないで、部屋のキレイさを維持する方法はあるのか?

地味子悲しみ

ねえねえ、断捨離めんどくさーい

 

断捨離しないでキレイな部屋を維持する方法はあるんですが・・・以下の2つの条件を満たす必要がありますよ。

  1. 収納スペースがたくさんある
  2. たくさんのモノを管理するのが得意

 

私的に、本や雑誌にある収納術は、たくさんのモノの定位置を的確に把握できる人向けだと思います。

上記2つの条件を満たしてるなら、本や雑誌を参考にして、素晴らしい収納を目指しましょう。

 

私はたくさんのモノの定位置管理ができないので、断捨離して最小限のモノを管理する生活を送ります。

どれくらいのモノの量が適正かは、あなた次第かなと。

 

↑目次に戻る↑

 

掃除をしないで、部屋のキレイさを維持する方法はあるのか?

地味子悲しみ

ねえねえ、掃除めんどくさーい

 

掃除は最低でも週1回はやらないといけません。

掃除しないと、部屋がホコリだらけになるからです。

 

ホコリまみれの部屋、イヤですよね?

掃除の方法(リンク)を参考にして、サクッと掃除を終わらせちゃいましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

友達が遊びに来るときだけ、部屋をキレイにするのはアリ?

地味子デフォルト

じゃあさ、友達が遊びに来たときだけ、部屋をキレイにしてもいい?

 

私はアリだと思います。押し入れを有効活用しましょう。

 

まず、散らばったモノを「とりあえずボックス」にしまいます。

そして来客時に、とりあえずボックスとゴミ袋を押し入れにしまうんです。

 

押し入れのスペースを空けて、押し入れにしまうモノを少なくしておけば、急な来客にも対応できます。

普段から断捨離して、部屋をキレイにしておきましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

ムダ買い、衝動買いを防ぐコツ

 

ムダ買い、衝動買いをすると、モノが増えるだけでなく、お金も減ります。何とか防ぎたい!

私が効果アリと実感した、ムダ買い、衝動買いを防ぐコツは、以下の3つです。

  1. 今欲しいモノをスマホにメモする
  2. 欲しくなったら、一旦スマホにメモして、数日経ってから買う
  3. 買ったモノをノートにメモする

 

まずは今欲しいモノをスマホにメモしておきます。

スマホアプリ「メモ帳」をインストールして、欲しいモノをどんどん書いていきましょう。

 

 

参考リンク

 

 

急に欲しいモノができた場合は、スグに買わず、メモ帳にメモして数日待ちます。

数日経っても欲しいモノなら、買ってオッケー。欲しくなくなったら、買わなくてもいいかなと。

 

 

また、買ったモノは毎日ノートにメモしておきます。

 

 

細かく書く必要はありません。ざっくりでいいです。「今日何にお金を使ったか?」を把握しておきましょう。

 

余裕があれば、買ったモノに対して「感謝の気持ち」を書けるとなお良し。

私の経験上、モノに対する感謝の気持ちを持てば、自然と衝動買いが減ります。

また、感謝することで「満たされた気持ち」になるので、ココロを満たすために買い物をする必要がなくなりますよ。

 

↑目次に戻る↑

 

今回のお話のまとめ

さて、話が長くなったので、まとめておきますね。

 

部屋が散らかる原因と対策

ゴミ箱がいっぱいになっても、そのままにしてしまう

→ゴミ箱にゴミ袋をセットする
→ポン投げできて、生活感が出にくいゴミ箱を探す

 

洗濯物をベッドや床に置いたままにしてしまう

→ポン入れできる収納グッズを置いておく
→疲れたときにポン入れして、疲れがとれたらクローゼットなどに戻す

 

欲しいモノを我慢できず、モノが増えてしまう

→今欲しいモノをスマホにメモする
→欲しくなったら、一旦スマホにメモして、数日経ってから買う
→買ったモノをノートにメモする

 

散らからない部屋にする方法

  • 良く使うモノは取り出しやすく、しまいやすいように置く
  • モノを保管する場所を1つにまとめておく
  • 疲れたときにポン入れできるよう、いくつか空き収納を作っておく
  • 1週間に1回、床や空き収納に散らばったモノたちを元に戻す
  • 1週間に1回、掃除をする
  • 普段使わないモノを「とりあえずボックス」にまとめておく
  • 「バッグ・イン・バッグ」を使って、必要なモノを探しやすくする
  • 掃除はクイックルワイパーでゴミを集めたあと、掃除機かホウキ、チリトリでゴミを回収する
  • 「好きなモノを飾る」という目的がないなら、棚などの壁面収納を使わない
  • 急な来客に備えて、押し入れを空けておく

 

キレイな部屋を保てるよう、頑張ってくださいね(^_^)v

 

↑目次に戻る↑

 

 

他にもこんな記事はいかがでしょうか?

 

 

片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ

→ トップページはコチラ

 



この記事を書いた人

もちつきあんこ

→ プロフィールはコチラ

この記事に関する感想、お問い合わせはコチラからお願いします

 

 

LINEで送る
Pocket