こんにちは。オタク片付けの伝道師、もちつきあんこです。

 

休みの日に一気に短時間で完璧に片付けようと思っても、中々うまくいかないですよね?

せっかくの休みなのに、片付けのやる気が全く出ないんです・・・。

 

今回は、あなたのやる気スイッチを見つけるお手伝いをさせていただきます。

やる気スイッチは人によって違います。この記事で、あなたのやる気スイッチを見つけてくださいね(^_^)

 

 

 

 

 

目次

※目次のリンクをタップすると、目的の場所に飛べます

片付けのやる気が出ない理由

 

やる気を起こすための具体的な行動

 

部屋片付けの手順

やる気を持続する方法

今回のお話のまとめ

参考書籍

関連記事

 

 



 

 

 

片付けのやる気が出ない理由

 

片付けのやる気が出ない理由は、大きく分けて以下の2つです。

  1. 片付けのやりかたを知らない
  2. 片付けのやりかたは知ってるけど、行動できない

 

そもそも、やりかたを知らなければ行動できません。

そして、本やブログなどでやりかたを知っても、「めんどくさい」などの理由で行動できないこともあるんです。

 

更に、やる気が出ない理由を細かく分けると、以下の6つです。

  1. 片付けのやり方がわからない
  2. モノを処理する方法、捨て方がわからない
  3. 片付けのメリットと労力がつり合わない
  4. やることやモノが多すぎる
  5. 疲れている
  6. 片付けするきっかけ、とっかかりがない

 

これから詳しく説明しますね。

 

↑目次に戻る↑

 

理由1、片付けのやりかたがわからない

 

片付けの段取り、やりかたがわからなければ、行動できません。

もし、片付けの方法がわからないなら、以下の記事をご覧ください。

 

 

↑目次に戻る↑

 

理由2、モノを処理する方法、捨てかたがわからない

 

例えば粗大ゴミ。処分するのってムズカしいですよね?

 

モノの捨てかたについては、以下の記事にまとめました。

ピンときたなら、読んでみてください。

 

 

↑目次に戻る↑

 

理由3、片付けのメリットと労力がつり合わない

正直な話、「今の部屋が不便じゃないから」片付けをしないのではないでしょうか?

「探したいモノが見つからない」などの不便さがあれば、片付けを始められるんじゃないかなと。

 

人は「変化」より「現状維持」を望みます。現状維持のほうがラクですからね。

「部屋を片付けるメリット」が「部屋を片付ける労力」を上回らない限り、片付けという行動をとらないんです。

 

「友達や彼氏を部屋に呼ばないといけない」

「家族に片付けしろと言われる」

 

などの理由がなく、今の部屋に満足してるなら、ムリに片付けなくてもいいんじゃないかなと。

何がなんでも片付けなきゃいけない、片付けたい「目的」を見つけたら、片付けを始めましょう。

 

 

参考項目

 

 

↑目次に戻る↑

 

理由4、やることやモノが多すぎる

 

やるべきことが多いと、やる気が一気になくなります。

引っ越しした後の荷物や手続きが多すぎて、やりたくなくなった経験、ありません?

 

やることやモノが多いときに効果的なのは、以下の5つです。

  1. 簡単なことから始めてみる
  2. 自分へのごほうびを用意する
  3. 友達や彼氏を部屋に呼ぶ
  4. ブログやツイッターをやる
  5. 理想の部屋の画像を探す

 

詳しくは「やる気を起こすための具体的な行動」をご覧ください。

 

↑目次に戻る↑

 

理由5、疲れている

 

ADHD持ちの私は、落ち着いてカラダを休めるのが苦手です。常に動かないと落ち着きません。

 

しかし、動けば動くほどカラダの疲れは蓄積します。

疲れてる状態で「やる気を出そう」というのはムリな話。仕事以外の行動ができなくなるんです(^_^;

 

ADHD持ちの私に限らず、何もせずじっとして休むのが苦手なら、「休む予定」を立てるといいです。

仕事が休みの日に丸一日、ムリなら半日「アニメやマンガを読みながらゴロゴロする」という「予定」を入れましょう。

 

また、意外と見落としがちなのが「ココロの疲れ」です。

つい周りに気を遣ってしまう優しいあなた。ココロが疲れていませんか?

 

「今日はやる気が出ない。動けない」と感じたら、ココロが疲れてるのかもしれません。

とにかく何もせずゴロゴロ休む時間を、最優先で確保しましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

理由6、片付けするきっかけ、とっかかりがない

人はきっかけやとっかかりがないと、行動できません。

明確な片付けの目的があり、疲れが十分とれてるなら、まずはカンタンなことから始めてみましょう。

 

詳しくは、後ほどお話しますね。

 

 



 

 

↑目次に戻る↑

 

やる気を起こすための具体的な行動

 

さて、やる気を起こすための行動は、以下の7つです。

  1. 目的を持つ
  2. カンタンなことから始めてみる
  3. 自分へのごほうびを用意する
  4. 友達や彼氏を部屋に呼ぶ
  5. ブログ、ツイッター、インスタグラムをやる
  6. 理想の部屋の画像を探す
  7. 片付け本やブログを読む

 

これから詳しく説明しますね。

 

↑目次に戻る↑

 

行動1、目的を持つ

s-N745_yuyakezora500

 

何のために部屋を片付けるのか?を明確にしましょう。

 

目的の例を以下に挙げますね。

  • 読みたいマンガやラノベを素早く取り出せるようにする
  • アニメのフィギュアをキレイに飾る
  • スッキリした部屋でゆっくりくつろぐ

あなたのやりたいことは何でしょう?

 

↑目次に戻る↑

 

行動2、片付けのメリットを知る

地味子悲しみ

目的って言われても・・・そもそも片付けのメリットって何?

 

片付けのメリットについては、以下の記事に書きました。合わせて読んでみてください。

 

 

 

 

↑目次に戻る↑

 

行動3、カンタンなことから始めてみる

床に散らかってるゴミを捨てる、机を整理するといった、あまりエネルギーを使わない作業をすると、自然とやる気が湧いてきます。

すると、連鎖的に次から次へと片付けを始めるんです。

 

やる気は「行動」から生まれます。やる気を出したいなら、とにかく動きましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

行動4、自分へのごほうびを用意する

 

「服の片付けが終わったら、一生使いたくなるような高めの服を1枚買う」

「本の片付けが終わったら、残しているお気にの本を読んでみる」

 

といった感じで、自分へのご褒美を用意するといいでしょう。

 

片付けに関連するものでなくても

 

「今日の分の片付けが終わったら、明日はゲームをやりまくる!」

「おいしいスイーツを食べる!」

 

といった、テスト勉強のテクニックにありがちなご褒美でもオッケーですよ(^_^)

 

↑目次に戻る↑

 

行動5、友達や彼氏を部屋に呼ぶ

片付けを終わらせたい日に、友達や彼氏を家に誘ってみるのもいいでしょう。

そうすれば、「友達が来るまでに片付けなきゃ!」ってなるので、自然とやる気がわいてきますよ。

 

↑目次に戻る↑

 

行動6、ブログ、ツイッター、インスタグラムをやる

 

・・・ただし、常にぼっちな私は、友達を家に呼ぶことができません(^_^;

そんなときは、ブログやツイッター、インスタグラムを活用するといいです。

 

部屋の画像を投稿し、片付けの進み具合を報告します。意外と効果ありますよ(^_^)

 

 

・・・ちなみに、私星月あんこは男性です。

彼氏代わりに私を部屋に呼んでみてはいかがでしょう。女の子の部屋、大歓迎ですよ(笑)

 

↑目次に戻る↑

 

行動7、理想の部屋の画像を探す

 

インスタグラムや画像検索で、理想のお部屋の画像を探すのも効果的です。

「こんな部屋に住みたい!」と想像をふくらませてみましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

行動8、片付け本やブログを読む

※画像は楽天のリンクです

 

今やたくさんの片付け本やブログがあります。

あなたに合いそうな情報を見つけたら、実践しましょう。

 

・・・ただし、読んだだけで片付けたつもりにならないよう、ご注意ください。

 

↑目次に戻る↑

 

行動9、何もしないでダラダラする

やる気が出ないときに「部屋片付けなきゃ!」「掃除しなきゃ!」と考えるのは逆効果です。

 

焦れば焦るほど、まともな休息ができず、疲労が蓄積されていきます。

そして、疲れて更にやる気が出なくなるという悪循環におちいるんです(^_^;

 

やる気が出なくて何もできないときは、あえて「何もしないで」回復に専念しましょう。

疲労とやる気が回復したら、片付けすればいいんです。

人生は長いです。ちょっとのロスは後でいくらでも取り戻せますよ(^_^)v

 

ただし、何もしないというのは、意外と苦痛です。ADHDの私は、つい何かしたくなっちゃいますね。

「何もしない」という苦痛を緩和するために、ヒーリング系の音楽を流しましょう。

 

 

疲労解消のための音楽★日比谷線車内のに採用されました★疲れを感じる方に…優しい音色♪医学博士監修 ヒーリングCD BGM 音楽 ミュージック 不眠 睡眠 寝かしつけ 癒しグッズ リラックス ギフト プレゼント (試聴できます)送料無料 梅雨 曲 イージーリスニング

 

 

いい香りがするアロマを炊くのもいいですね。

 

 

アロマディフューザー 生活の木 アロモア aromore アロマ ディフューザー 【お好きなエッセンシャルオイル(30mlボトル)プレゼント中】 タイマー付 保証書付(1年) ネブライザー式

 

 

そして、疲れたときに意外と有効なのが「瞑想」です。

目を閉じて、「1、2、3」で息を吸い、「4、5、6、7、8」で息を吐きましょう。

 

これを15分やることで、エネルギーがめっちゃ湧いてきますよ(^_^)

騙されたと思って、やってみてくださいね。

 

 



 

 

↑目次に戻る↑

 

部屋片付けの手順

やる気は出たけど、片付けの手順がわからないなら、以下の記事をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑目次に戻る↑

 

やる気を持続する方法

どんなに飽きっぽい人でも、歯は毎日磨きますよね?

毎日歯を磨くのはめんどくさいですが、「習慣化」すればめんどくさくなくなり、歯磨きが当たり前になるんです。

 

恋愛は長く続くとマンネリ化します。ドキドキした新鮮な感情を抱かなくなります。

歯磨きも長く続ければ、めんどくさいという感情を打ち消すことができるんです。

この「感情を打ち消す」現象が、マンネリ化、習慣化なんですよ。

 

個人差はありますが、「使ったモノを元に戻す」「いらないモノを捨てる」を1ヶ月間続ければ、やがて習慣化します。

習慣化するまでは、頑張って続けていきましょう。

 

↑目次に戻る↑

 

今回のお話のまとめ

長くなったので、まとめておきますね。

 

やる気が出ない理由6つ

  1. 片付けのやり方がわからない
  2. モノを処理する方法、捨て方がわからない
  3. 片付けのメリットと労力がつり合わない
  4. やることやモノが多すぎる
  5. 疲れている
  6. 片付けするきっかけ、とっかかりがない

 

やる気を起こすための行動7つ

  1. 目的を持つ
  2. カンタンなことから始めてみる
  3. 自分へのごほうびを用意する
  4. 友達や彼氏を部屋に呼ぶ
  5. ブログ、ツイッター、インスタグラムをやる
  6. 理想の部屋の画像を探す
  7. 片付け本やブログを読む
  8. 何もしないでダラダラする

 

片付けを1ヶ月間続ければ習慣化できる

 

あなたにできそうなものを選んで、ぜひやってみて下さいね(^_^)

 

 

参考書籍

 

のうだま(1) やる気の秘密 (幻冬舎文庫) [ 上大岡トメ ]

 

 

 

発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 [ 借金玉 ]

 

 

他にもこんな記事はいかがでしょうか?

 

 

片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ

→ トップページはコチラ

 



この記事を書いた人

もちつきあんこ

→ プロフィールはコチラ

この記事に関する感想、お問い合わせはコチラからお願いします

 

 

LINEで送る
Pocket