こんにちは。オタク片付けの伝道師、もちつきあんこです。
「スッキリした部屋でシンプルライフを送りたい!」
汚部屋に住む誰しもが、そう願うことでしょう。
部屋がスッキリすれば、心は落ち着くし、探しものもしなくて済むし・・・いいことだらけ!
そんなことはわかってるけど、中々上手く片付けられない。そう思ってモンモンと悩んでいるのではないでしょうか?
そんなわけで、これから汚部屋から脱出した私が、部屋片付けのコツを図解てんこ盛りで解説しますね(^_^)v
コツ1、ゴミ袋を買おう
片付けは「不要なモノを捨てる作業」です。モノを捨てるために、まずはゴミ袋を用意しましょう。
できれば用意しておきたい、他の片付け便利グッズはコチラ
コツ2、まずは収納グッズを捨てよう
今はお金さえあれば、様々なモノが手軽に買える時代です。モノは常に増え続けます。
もし、今あるモノを頑張って収納に突っ込んだとしても・・・空いたスペースに新たなモノが生まれるんです(^_^;
そしてまた、モノを突っ込むために新たな収納グッズを買わなければいけません。そんなの嫌ですよね?
モノは減らさなければ、増え続けます。まずは断捨離でモノを減らすのが先決です。
そのための最初のステップとして、今の収納に入ってるモノを全て出して、収納グッズを一気に捨てちゃいましょう。
モノが少なくなると、今使ってる収納が合わなくなり、使えなくなるからです。
後で収納が必要になったとしても、100均で書い直せます。なので、収納グッズは思いきって捨てちゃっていいですよ。
コツ3、「明らかなゴミ」を捨てよう
上の画像のように、部屋にあるモノは大きく分けて3つに分類できます。その中で最も捨てやすいのが「明らかなゴミ」です。
コンビニのお菓子の袋やジュースのペットボトル、賞味期限切れの食料品などが明らかなゴミに該当します。
まずはこういった、カンタンなモノを捨てていくことから始めましょう。
ゴミは指定のゴミ袋に入れて、指定された日に捨てましょう。
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
ゴミを捨てるなら読んでおきたい記事
コツ4、良く使うモノをシンプルにまとめよう
良く使うモノとは、スマホや家の鍵などを指します。車で通勤するなら、車の鍵も良く使うでしょう。
良く使うモノは、取り出しやすいようにちょい置きで。なるべく1ヶ所にまとめておくといいですよ。
コツ5、断捨離をしよう
使わずに保管するモノはドンドン断捨離していきましょう。
代表的なモノの断捨離方法は、以下の記事をご覧ください。
→ 服や本などの断捨離方法はコチラ ※「モノを捨てよう」のところからお読みください
コツ6、捨てるための「情報」を得よう
捨てるモノを選び終わっても、捨てかたがわからなければモノは減りません。
「ゴミはゴミ袋に入れて指定日に捨てる」という主婦にとって当たり前のことが、汚部屋時代の私は知りませんでした(笑)
そんなわけで、代表的なモノの捨てかたを以下に挙げておきますね。
いらない服の捨てかた
普通の服ならH&M、高い服ならネット宅配買取でひっそり買い取ってもらいましょう。
いらない本の捨てかた
ブックオフでもいいけど、家から宅配便で送れるネット宅配買取が便利♪
いらない雑誌の捨てかた
廃品回収を待つより、外に出て雑誌を捨てに行きたい。そんなあなたはコチラ
廃品回収に出すのも外で捨てるのも恥ずかしい! そんな雑誌をお持ちならネット宅配買取
コツがわかれば行動あるのみ
いかがでしょうか? 部屋片付けのコツ、つかめました?
コツさえわかれば後は行動あるのみ。スッキリ部屋目指して頑張っていきましょうね(^_^)v
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ
使わずに保管するモノはドンドン断捨離していきましょう。
この一文が出来ないです!
難しくないですかっ?!