こんにちは。ひとり暮らしアニヲタだけど、部屋を片付けたい。

もちつきあんこ(@ankostar203)です。

 

部屋片付けしたいけど、断捨離はやりたくない!

せっかく集めたアニメグッズとか、捨てたくない!

 

とお思いではありませんか?

どの片付け本も「捨てよう」「断捨離しよう」ばかりで、うんざりしますよね~。わかります。

 

モノが少ないほうが片付けやすいのは間違いないんですが・・・断捨離はけっこうエネルギーを使うから、疲れるんです。

ひとり暮らしだと、仕事のほかに家事までしないといけないし。

 

 

なるべくなら回避したい!

 

 

そんなわけで。これから断捨離しなくても生活しやすい部屋を作る方法をお伝えしますね。

 

モノを「使用頻度別」に分類しよう

モノが減らないのでスッキリしませんが・・・断捨離を回避する方法はあります。

その方法は、「モノを『使用頻度別』に分類すること」です。

 

つまり、部屋の中にあるモノを、以下の3つに分類するんです。

  1. ほぼ毎日使うモノ
  2. たまにしか使わないモノ
  3. あきらかなゴミ

 

 

よく使うモノを自分の近くにポン置きしておけば、生活しやすくなります。

スマホとかテレビのリモコンとか、すぐ使いたいですよね。

 

たまにしか使わないモノは、引き出しや押し入れに入れておきます。

あきらかなゴミはサッサと捨てましょう。ゴミ屋敷になっちゃいますよ。

 

地味子驚き

え? ポン置きでいいの?

引き出しとかにしまわなくていいの?

ちょっと前に収納雑誌見たけど、無印良品の引き出したくさん使ってて、スッキリしてオシャレだったなぁ。

 

収納雑誌には、無印良品の引き出しなどをふんだんに使った、スッキリしてオシャレな部屋がたくさんあります。

ただ、雑誌にあるようなオシャレな部屋は、インテリア上級者が作ったものなんです。

 

雑誌にあるような収納を作らなくても、ある程度スッキリした部屋を作ることはできます。

不便なことは全くありませんよ。

 

 

というか、キレイな部屋を保つには、使ったモノを元に戻す必要があります。

子どものころに「使ったモノはちゃんと元に戻す」と言われた経験、ありません?

 

ちょくちょく使うスマホを、押し入れや引き出しの中にしまうと・・・出し入れめんどくさくなります。

使ったモノを元に戻すのがめんどくさくなると、結局その辺にちょい置きしてしまうんです。

あなたも、そんな経験ありません?

 

 

そんなわけで。私はよく使うモノだけを抽出し、自分の近くにポン置きしておくことを提案します。

 




 

具体的なモノの分類方法

それでは、これから具体的なモノの分類方法について書きますね。

私は以下のように、モノを分類しました。

 

ほぼ毎日使うモノ

スマホ、スマホ充電器、ポケットWi-Fi

仕事で使うスーツ、作業着など

財布、鍵、定期入れ

公共料金などの重要書類

時計

 

たまにしか使わないモノ

イヤホン(私はたまーに電車でお出かけするので、そのときにゲームしたり動画を見るときしか使いません。電車通勤するなら、毎日使うモノに入るかも)

年賀状などの手紙(とりあえず1年間は保管しておきたい)

ペン、はさみなどの文房具(書類書きとかにしか使わない)

 

あきらかなゴミ

酒などの空き缶、ペットボトル

アマゾンなどのダンボール箱

 

あくまでも「応急処置」

今回紹介したやりかたは、あくまで仕事や家事をうまくこなすための「応急処置」です。

もし可能であればガッツリ断捨離して、更にスッキリした部屋でのんびりアニメやゲームを楽しみたいですね。

 

 

他にもこんな記事はいかがでしょうか?

 

 

片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ

→ トップページはコチラ

 

 

この記事を書いた人

もちつきあんこ

→ プロフィールはコチラ

この記事に関する感想、お問い合わせはコチラからお願いします

 

 

LINEで送る
Pocket