部屋片付けを始めるキッカケ作り、難しいですよね・・・過去の私もそうでした。
片付けをやろうと思っても、体が全く動かなくなってしまいます。
寝てる間に妖精さんが勝手に部屋片付けをしてくれるということは、まずありえません(笑)
行動を起こさなければ、決して部屋は片付かないんです。
ですが、行動さえ 起こせれば、後はトントン拍子で進むもの。
この記事では「行動を起こすための最初の一歩」についてまとめます。
部屋片付けを始めるキッカケの作り方3つ
手軽に、簡単に、すぐできるキッカケ作りの方法は3つあります。
- 本やインターネットで情報収集
- 「もしかしたら~するかもしれない」と考える
- 簡単なことから始めてみる
本やインターネットで情報収集
片付け本を読むことで、片付けを始めるようになった人、結構見かけます。
- 部屋の片付けができません。過去はそうだったけれども、今は片付け上手になった方… – Yahoo!知恵袋
- 片付けられるようになったきっかけを教えてください : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
私も片付けを始めたキッカケは、こんまりさんの本です。
また、片付け方の方法をネットで調べることで、片付けたくなるかもしれません。
他の人のブログを読むのも、いい刺激になりますよ♪
「もしかしたら~するかもしれない」と考える
「もしかしたら、今日来客があるかもしれない」と考えると、ヤバい!部屋片付けないと!!って気になることも。
あまり考えたくないことですが(^_^;「もしかしたら、明日自分が死ぬかもしれない」を考えるのも効果的でしょう。
簡単なことから始めてみる
簡単にできる作業から始めるのも1つの手。
まずはゴミを捨てるための道具を揃え、捨てる場所を確保します。
そして、部屋のゴミを全て捨てちゃいましょう。
部屋のゴミをひたすら捨てて「部屋が綺麗になる」という感覚を身に付けると、「もっと片付けたい!」って思えるようになるんです。
- 片付けられないホントの理由 [住まいのプロが提案「イエコト」] All About
- 部屋の片付けの前に用意しておくべき3つのもの | 1ヶ月でサクッと部屋を片付けて、インドア趣味を楽しもう
- とりあえず「部屋の片付けをする場所」を確保せよ! | 1ヶ月でサクッと部屋を片付けて、インドア趣味を楽しもう
普段使わないモノをひたすら袋の中に突っ込むのも有効ですよ♪
まずは取っかかりから
キッカケさえ作れば、あとはサクサク進みます。
少しずつ、片付け頑張って行きましょうね(^_^)v
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ
ツイッターでは最新片付け情報や私の近況や思いなどを不定期につぶやいてます
こんにちは。
とても楽しくて読みやすいサイトですね^^
こんなサイトが作れたらなぁと憧れてしまいます。
これからもちょくちょく覗きに来ます!
ひとよさん、コメントありがとうございます。
お褒め頂き光栄です(^_^)v
お役に立てたようで何よりです!
まさ遊びに来て下さいね♪