こんにちは。父の日のプレゼントを毎年悩んでしまう、もちつきあんこです。
父の日より母の日のほうが早いので、つい母の日に全力を注いじゃいます。
母の日にプレゼント送ったあと、「父の日、何すっかな~?」って思ったこと、ありません?
下手すると、父の日の存在すら、忘れ去られることも(^_^;
まあ、父の日のプレゼントに悩むくらいなら、いっそ・・・現金をプレゼントするのも、私はアリだと思いますよ。
父の日に現金をプレゼントするときの味気なさを消すコツ
ビールとかネクタイといった決められたモノより、何でも自由に買える現金のほうが、使い勝手がいいです。
贈るほうも「何を贈るか?」を考えなくていいので、ラクですしね。
「え? それって心がこもってないんじゃない?」
と思うかもしれませんが・・・父の日は、母の日より影が薄いイベントです。レアイベントといっても過言ではないでしょう(笑)
私がお父さんの立場なら、プレゼントしてくれるだけで嬉しいと思いますよ(^_^)
ただ現金を渡すだけだと味気ないので、上の画像のような袋に入れるのも、面白いのではないでしょうか?
遊びゴコロ、大事ですよ!
ストレートに気持ちを伝えたいなら、上の画像のような袋に入れるといいかなと。
父の日に現金を渡すのに抵抗があるなら「アマゾンギフト券」
ただ、やっぱりどうしても・・・現金は抵抗があるかもしれません。
そんなときは、「アマゾンギフト券」を送るのは、いかがでしょう?
お父さんがアマゾンで買い物をするなら、かなり喜ばれそうなプレゼントですね(^_^)v
Amazonギフト券 Eメールタイプ – Amazonベーシック
一番手軽なのは、Eメールタイプです。
お父さんがスマホを持っていて、メールアドレスがあるなら送れます。
必要事項を入力して「今すぐ購入」をタップするだけで送れるので、手軽です。
ただし、Eメールタイプの支払い方法は「クレジットカード」のみです。その点はご注意ください。
Amazonギフト券 ボックスタイプ – バリアブル(ネイビー)
より高級感を重視するなら、ボックスタイプもよし。
5000円からしか買えませんが・・・予算があって、高いプレゼントを贈りたいならアリかなと。
プレゼントは「気持ち」と「遊びゴコロ」
父の日で一番伝えるべきは「ありがとう」の気持ちと、楽しませる「遊びゴコロ」です。
金額は少なくても、気持ちがこもってれば、お父さんも喜んでくれるはず(^_^)
父の日イベント、楽しんでいきましょう!
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ