「オシャレな服を買って、ウキウキ気分で家に戻るも・・・既に同じようなデザインや色の服を持ってる事を知ってガッカリ。」というのは良くある話ですね。
私も前に、黒系の服をダブり買いしてしまったんです(^_^;
じっくり選んで買った服が、無駄な買い物だったと知って・・・私は愕然とし、ベッドに突っ伏して頭を抱えてしまいました。
節約生活をしてる時にダブり買いしてしまうのは、とっても致命的!
それが高価なモノであれば・・・スーパーの特売を狙うといった細かい節約が、一気に無駄になってしまいます。
例えば、いつも買ってるスーパーより10円安い所で卵を買うとしましょう。 これを10回続ければ、100円節約できます。
しかし、1000円の服を無駄買いしてしまえば・・・100円の節約が一気にパー!
これじゃ、何のために節約してるのか、分からなくなっちゃいますよね・・・。
なので、節約を始めるなら、まずはダブり買いを防ぐ必要があるんです。
部屋が綺麗だと、ダブり買いがなくなる
ダブり買いを防ぐ最も効果的な方法は「部屋を片付けること」。
上の画像のようにスッキリ整理すれば、今持ってる服がひと目で分かるんです。
すると、同じようなデザインや色の服を買わなくなるので、お金を無駄遣いをしなくて済みますよ♪
部屋を綺麗にするには、まず「モノを減らす」必要がある
「部屋のモノを少なくする」
これが片付けの基本です。
まずは捨てるモノと残すモノを分類することから始めましょうね(^_^)v
部屋片付けの詳しいやり方はこちら
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
その他の記事はトップページにあります
ツイッターでは最新片付け情報や私の近況や思いなどを不定期につぶやいてます