※2018年12月更新の最新記事はコチラ
こんにちは。オタク片付けの伝道師、もちつきあんこです。
「CDを売りたいけど、ジャケット(ケース)を紛失してしまい、売るのが難しい。」
最近、そんな内容のメールを頂きました。
確かに、CDはジャケットがないと買い取ってもらえないというイメージがあります。
だから、売るに売れず、結局残ってしまうんですよね(^_^;
一体、どうすればいいのでしょうか・・・?
ムリして売るより、捨てたほうが早い
そんな時は、「売る」という考え方を一旦捨てましょう。
ハッキリ言って、CDの買い取り価格はそれほど高くありません。
私が昔行った買い取り店では、CDジャケットがあるのに30枚まとめて100円とかありましたし(^_^;
しかも、30枚の中にはアルバムもあります。1万円以上使って買ったCDが、たった100円ですよ!?
そんなわけで、CDを買い取りに出す時間と労力を使うくらいなら、ゴミ袋を買って捨てたほうが早いです。
ゴミの捨て方は以下の記事をご覧ください。
捨てるのに抵抗がある場合
「でも、ゴミとして捨てるのって、何か嫌!」
ってお思いなら、ネット宅配買取を利用するのも手です。
ジャケットなしのCDを店に持っていくの、気が引けません?
もったいない本舗ではジャケットなしのCDを買い取りできないと明示してますが、買い取りできない商品はリサイクル資源として回収されます。
これなら少しは、「捨てることの抵抗」を軽減できるかと。
ただ、少々手間がかかるので、捨てるのに抵抗がないなら、やはりゴミとして捨てちゃいましょう。
お気にのCDジャケットはなくさないで欲しい・・・
バッサリ捨てましょうと書きましたが・・・そもそも私は、CDジャケットをなくさないで欲しいと思ってます。
今や音楽自体はユーチューブで聴ける時代なので、CDはジャケットにこそ価値があるんです。
大好きなCDのジャケットは、大切に残しておきたいですね。
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ
ツイッターでは最新片付け情報や私の近況や思いなどを不定期につぶやいてます