私は学生の頃、毎週ジャンプを買ってました。
週刊誌なので、ひと月に4冊、1年で48冊溜まります。
その時は1年前の雑誌も残してたので、部屋を圧迫してたんです。ジャンプは厚いので結構、場所とりますし(^_^;
キレイな部屋を維持するためには、こういった本や雑誌を増やさないことも重要になってきますよ~♪
本、雑誌を増やさない方法
本や雑誌を増やさない方法は3つあります。
- 雑誌は惰性で買わない
- 買ったら捨てる、もしくはリサイクルショップで売る
- 電子書籍で買う
雑誌は惰性で買わない
例えば「最近のジャンプ面白くないな~」と思ったら止め時。
「楽しみで楽しみで毎週(毎月)絶対チェックしておきたい!!」「この作家さん応援したい!!毎回アンケ送ってる」といった連載マンガがあるなら、雑誌を買い続けてもいいでしょう。
でも「何となく続きが気になる」単行本化されてる連載マンガは、雑誌ではなく数巻まとめて単行本で買った方がいいです。
参考記事
買ったら捨てる、もしくはリサイクルショップで売る
「読み終わった雑誌は即捨てる!」くらいの勢いで捨てましょう。
読み返したい連載マンガがあるなら、単行本で買うといいです。
連載してない(完結している)マンガや本は、全巻買った後に売ってしまうのも手。
いくらかお金が戻ってくるのが魅力ですね(^_^)v
リサイクルショップに行くのが億劫であれば、ネット宅配買取を使うといいですよ♪
参考記事
電子書籍で買う
かさばらない、データで本を買うのも1つの手。
売れないのがネックですが・・・電子書籍は場所を取らないのでオススメです。
参考記事
ではでは、本や雑誌を良く読むなら、部屋に溜まらないよう気をつけていきましょうね(^_^)v
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ
ツイッターでは最新片付け情報や私の近況や思いなどを不定期につぶやいてます