収納グッズをたくさん買って、つい無駄にしてしまう、そこのあなた。
このままじゃ、お金がドンドン減っちゃいますよ(^_^;
収納グッズは、収納する段階で買わないと、結局無駄になってしまいます。
捨てる前に買っても、モノが増えるだけなんですよね・・・。
そんなわけで、今の片付けの段階に合った便利な商品を、私が厳選しておきました(^_^)v
あなたの片付けの参考になれば幸いです。
その前にちょっとだけ、片付けの流れをおさらい
部屋片付けの手順は
- 道具の準備する
- モノを捨てる
- 収納、配置をする
- 掃除をする
- 定期的に見直す
です。各段階ごとに便利なモノを紹介します。必要な所だけ見て下さいね。
「道具の準備する」段階で必要なモノ
必要なのはゴミ袋、マスク、部屋着、軍手のみ。詳しくは以下の記事をご覧下さい。
「モノを捨てる」段階で使うと便利なグッズ、サービス
H&Mの古着回収
いらない服をタダで回収してもらえます。ゴミ袋に入れるよりお得ですよ~(*^_^*)
シュレッダー
シュレッダーを使えば、人に見られたくない書類を細かく刻めます。
これなら、燃えるゴミに出しても大丈夫♪
ネット宅配買取
ネット宅配買取を使えば、わざわざ店に行かなくても、いらないモノを買い取ってもらえます。
たくさんのモノを売る場合、宅配便を使った方が楽ですね(^_^)v
私が「使える!」と思った、収納グッズ
収納グッズはたくさんありますが、自分に合ったモノを買わないと、上手く収納できません(^_^;
「この収納グッズはどういう時に使えるか?」を詳しく説明するので、これを参考にして選んで下さいね。
セリアの仕切りボックス
仕切りボックスは、細かいモノを区分けして入れたい時に役立ちます。
小物がたくさんあってゴチャゴチャするなら、活用してみてはいかがでしょう。
セリアのペーパーボックス
見た目がオシャレなので、飾りにも使えます。思い出のモノをしまうのにピッタリ♪
無印良品の透明ボックス
容量が大きいですが、引き出しの開け閉めがしにくい(^_^;
あまり着ないオシャレ着やオフシーズンの衣類を収納するのに便利です。
ただし、湿気とカビには気をつけて下さいね。
掃除する時に便利なモノ
掃除する時に便利なのは、もちろん掃除機! まさか、ホウキとチリトリを使ってませんよね(^_^;
ただ、アパートやマンションなどの狭い部屋だと、掃除機の置く場所に困るでしょう。
そんな時は、小型の掃除機を使っちゃいましょう♪
1階の掃除機を2階に持ってくのが面倒な時も、小型の掃除機を常備しておくと便利ですよ~。
役立つモノを上手に使って、快適な片付けライフを
片付け収納に役立つ便利グッズの紹介、いかがでしたか?
上手に使って、サクサク片付けちゃいましょうね(^_^)v
他にもこんな記事はいかがでしょうか?
片付け情報だけでなく色々書いてます。トップページはコチラ
ツイッターでは最新片付け情報や私の近況や思いなどを不定期につぶやいてます