こんにちは。大学生のころ、バイト探しに苦労した、もちつきあんこです。
大学時代はスマホがなかったので、コンビニとかにある求人情報誌でバイトを探さないといけませんでした。
わざわざコンビニ行って、情報をかき集め、家に帰って電話しなければならないので・・・正直、メンドクサかったです(^_^;
でも今は、スマホがあります。
スマホでサクッとバイト探して、好きな場所で電話すればオッケー。
・・・これは、おどろくべきカンタンさですね(^_^)
さて、今回はバイト求人サイト「マッハバイト」について語ります。
調べてみたら色々とバイトが見つかりましたよ(^_^)
圧倒的マッハなバイト検索機能
パッと見た感じ、かなりスッキリしてます。
ごちゃごちゃ感がないので、わかりやすいです。
市町村とか最寄り駅からも探せます。
東京とか仙台じゃなくても、けっこう見つかりますね(^_^)
高校生可能なバイトはあるの?
更に、高校生可能なバイトも探せます。
最寄り駅を「山形駅」にして
更に「高校生歓迎」にすると、23件見つかりましたよ(2018年5月12日時点)。
求人情報誌だと情報のしぼりこみが大変です。
駅チカの高校生歓迎バイトを探すのは大変かなと。
「マッハバイト」を使えば、あなたに合ったバイトを、サクッと探せますよ(^_^)
いつでも応募できる
スマホがない学生時代を送った私が一番おどろいたのは・・・「応募フォーム」があることです。
忙しい時間を考えながら、空気読んで電話してたのが、アホみたく感じますね(笑)
応募フォームを使えば、いつ応募しても迷惑かからないんですから。
ただし、手軽だからといって、あまりにもたくさんの会社に応募するのはやめましょう。ちゃんと面接はあるので。
一度に2つくらいだと、面接時間の調整がしやすいかなと。
ではでは。「マッハバイト」をうまく使いこなして、やりたいときに、やりたいバイトを決めちゃいましょう(^_^)
↓ マッハバイトのサイトへは以下のバナーからも行けます ↓