「無料だから」と言って、何となくアプリをインストールしてる、そこのあなた。
使ってるアプリはどれくらいあるでしょうか?
インストールしてるアプリがたくさんあると、スマホの動作が重くなってしまいます。
いらないアプリはどんどんアンインストールしていきましょう。
用語解説
本題に入る前に・・・スマホの用語は難しいので、これから解説しますね。
インストール
スマホの中にアプリを取り込むこと。
アンインストール
スマホの中にあるアプリを完全に削除し、使えなくすること。
月額課金
情報、アプリの使用料を毎月払うこと。
スマホのアプリを捨てる基準は「普段使うかどうか?」
まず、アプリ一覧をざっと見て、「このアプリはもう使わないかな~」って思うものをサクッとアンインストールしていきます。
スマホのアプリは無料のものが多いので、また使いたくなったら再びインストールすればいいんです。
ただし、着うたや電子書籍のようなアプリは、買ったデータを復旧させるのが面倒になるので注意して下さい。
使わない「有料のアプリ」も捨てちゃおう
全く使わない「月額課金のサービス、アプリ」があるなら、これを期に解約しちゃいましょう♪
月額課金を解約すれば、その分お金を節約できますよ。
無料のアプリは増えやすい
パズドラやモンスターストライクのような無料ゲームアプリ、最近増えてきましたね。
無料だと気軽にインストールできるので、いらないアプリが溜まりやすくなってしまうんです(^_^;
「スマホの動作が重くなってきたな~」って感じたら、こういった無料のいらないアプリがないかどうか? 見直してみましょう。
アプリをアンインストールする方法
アンインストールする方法が分からないなら、以下の記事を参考にして下さい。
スマホアプリのアンインストール、すっごく簡単です(^_^)v
ガンガン減らして、スマホの動作を快適にしちゃいましょう!
※スポンサード リンク